ボス は なぜ

 

 

ポートピア

ポートピア

  • Nippon Columbia Co., Ltd.
Amazon

 

ポートピア連続殺人事件のAI版が出た。この日記を書いたのが一月前だとバレるような遅さでこの情報をお送りしてまったが許してください。ヤスAIがプレイヤーの入力した文字を解読することで行動を指示できるという斬新なリメイク作品になっている。ヤスのデザインも時代感を感じさせつつイケメンに仕上げられており、画面の構成含め雰囲気があって良い。
といいつつ自分は山吹ぎぬ氏のRTAと他の方の実況しか見ていないが。
改めて原作の方も見てみようと思い、ファミコン版(厳密に言えば真の原作はPCゲーム。ファミコン版はその移植作)のプレイ動画を見てみる。
…なんかボス、常にヤスにキレてない?
いや、そりゃ操作コマンドゆえに命令口調になるのは当然なのだが、
ヤス「どこを しらべますか?」
に対して、
ボス「ここだよ!ここ!」
やっぱキレてない?
虫眼鏡を出して「どこ調べます?」なんて悠長に構えたり、「捜査をやめろ」と執拗に迫るサボり癖の強い部下に対して吠える気持ちもまあわかるのだが、だとしてもこれはかなり口が悪い気がする。
常にヤスに「お前はそんなこともわからんのか」とでも言う勢いでヤスに怒涛のパワハラをかけ続けるボス。極め付けは最後の「なにか とれ→ふく」である。この場面、側から見たらとんでもなさすぎる。上司から半裸を強制される捜査一家。
マジレスしてしまえば、古いゲームですので容量の観点から文字数の削減であったり、最後は真犯人への追及をしているだけなので、メタ的に見て追っていればちゃんと納得いくようになっている。
リメイク版ではこちらの入力式ですから丁寧な口調でヤスとのコミュニケーションができるみたいなので捜査一家パワハラ問題は万事解決である。
なお今回紹介したRTAでは速さ追求の為いつも通りのパワハラ口調であった。時代を考えたらこれくらい横暴な方がリアルなのかもだけど。
個人的なしょーもない願望ですが、服役してるヤスとまた一時的にタッグを再結成して事件を解決するバディものを見たい。そんなヤスが犯人じゃなくなる作品もいつか見たいですね、続編とか西村京太郎があんだけあるしできそうだけど。